登録番号第0819227号 メール(gyosei@fullstage.jp) 0565-31-6304
(サービスの例)
「創業計画書」の書き方支援・・・10,500円(添削1回付)〜
日本政策金融公庫(こくきん)や信用保証協会の「創業計画書」の書き方のアドバイスをします。添削(1回)も行います。
電話、スカイプ、ファックス、メール、面談にて対応します。
井藤行政書士事務所では、ビジネスモデルの構築サポートサービス、ビジネスプランの作成サポート、事業計画の作成支援サービスを行っています。
また、第三者による事業計画の評価や市場調査(10万円〜)も可能です。
「モノづくりで起業」を考えておられる方の「アイデアの図面化、試作等」開発支援サービスや「ビジネスモデルを実現」する為のソフトウェア開発や技術相談もお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。
どんなビジネスでも、PDCA(PLAN→DO→CHEK→ACT)のサイクルをいかに上手に回して行くかが大切です。事業計画はこのビジネスサイクルの最初、PLANを意味します。「良いPLANが出来れば、それを実行することで目的は実現できます。」よって、「良い事業計画が出来れば、半ば成功したに近い」とまで、言うことができます。
「良い事業計画」とは、「理想的な目標が盛り込まれており、かつ、その実現性が高い」計画のことです。
事業において「事業計画」の意義は大変重要なものでありますが、その事業計画を文書の形でまとめたのが「事業計画書」です。本来、経営のために重要な役目をする「事業計画」ですが、「事業計画書」としてまとめるにあたってはその事業計画書の作成目的によって、形式や内容は異なったものとなります。
例えば、経営者が自分自身の行動指針とするための「事業計画書」、数人の限られた関係者と目標を共有するための「事業計画書」、会社全体の内部的共通の目標を達成するための「事業計画書」、外部からの投資や事業支援を得るための説明用の「事業計画書」、金融機関への借入申請する際に資金の使途と借入による業績見通しと返済計画を示した「事業計画書」、政府や公的機関への助成金申請用に資金の使途とそれによる効果を示す「事業計画書」、経営革新のための「事業計画書」、事業再編のための「事業計画書」、計画的な事業承継のための「経営承継計画書」等々。
・・・「事業計画書」は作成目的によって、重点的に説明すべき内容が異なりますし、また、関係者の理解が得られるためには、表現方法も異なったものになります。
「事業計画書」のことを英語では「ビジネスプラン」と言います。しかし、日本語では、「ビジネスプラン」と言った場合、「事業計画書」より大雑把な「ビジネス構想」の意味で用いられることも多くあります。 ビジネスプランは、必ずしも文書化はされておらず、経営者の頭の中には「ビジネスプラン」があります。また、ビジネスプランは、図や箇条書きで表現される場合もあります。一方、事業計画書は、ビジネスプランを文章と数値表の形で、統一的、より具体的にまとめたものです。日本語で、「事業計画」と言った場合は、ビジネスプランの意味に近いかも知れません。
(TOPICS) ビジネスモデル、ビジネスプラン、事業計画書の作成
事業計画書の作成は、自らの事業を深く考え理解し計画するためのものであるのと同時に社内社外の協力者を得るために必要な作業です。事業計画書は、社内用、協力者への説明用、融資申請用、助成金申請用等々その目的によって様々な様式があります。
数ページに渡る立派な事業計画書もありますが、「こくきん(日本政策金融金庫国民生活事業)」の融資申し込みの為の提出書類様式「創業計画書」は、非常にシンプルで、分かりやすいフォーマットです。
「こくきん」への融資申し込みを検討されている方はもちろんですが、そうでない方も、自らの事業の計画を整理するのにとても便利な様式ですので、ぜひ活用してみましょう。
◆(TOPICS) 「創業計画書」の書き方
「こくきん」様式での計画作成手順を説明しています
◆(TOPICS) 「創業・再挑戦計画書」の書き方
「信用保証協会」様式での計画作成手順を説明しています
事業計画書作成の大きな流れは、
1)ビジネスのアイデアをビジネスモデル化します
2)ビジネスモデルを実現するためのビジネスプランの作成
3)ビジネスプランを文書と数字の整合性を持った統一的な事業計画書としてまとめます
※文書にしたビジネスプランは、事業計画書のエグゼティブ・サマリーの原稿として利用できます
ビジネスプランや事業計画書は、いろんな立場の人に見せ、意見を聞き、その内容を吟味し修正をして行くことが大切です。
(TOPICS) 事業計画書のひな形(例)と事業計画書の作成方法